ツラい症状を
根こそぎ改善の
ポイント

原因を探る検査
体を動かしながら、レントゲンでは映らない根本原因を見つけていきます。
関節調整
関節を整え、潤滑油が出やすくなるように調整します。潤滑油が出る体がスムーズに動くようになります。


骨格調整
関節の連動運動を意識しながら、ゆっくりと整えていきます。生活習慣の癖で使う所と、使わないところの差が、痛みの原因を作ります。
筋膜調整
筋肉の張りや凝りにアプローチしていみます。骨ぎわの筋肉の付着部を丁寧に刺激していきます。


鍼灸
鍼は、髪の毛ぐらいの極細の鍼を使用します。なので、鍼をさしたときの痛みは、ほとんど感じることはありません。鍼は、細くても筋肉の奥深いところまで届くので、細くてもしっかりと、効果をだすことができます。